現在の中身:0点
小さな出版社の本
リトルプレス
ビジュアルブック
絵本のなかへ帰る 完全版
1,760円(税抜1,600円)
「もうろく帖」後篇
2,970円(税抜2,700円)
<この人に会いたかった1> 人生に退屈しない知恵
1,320円(税抜1,200円)
<鶴見俊輔と考える1> 中国の医術を通して見えてきたもの
本屋で待つ
これからの日本で生きる経験
2,640円(税抜2,400円)
モヤモヤの正体
1,980円(税抜1,800円)
私の文学渉猟
2,530円(税抜2,300円)
第一藝文社をさがして
2,750円(税抜2,500円)
さよならのあとで
1,430円(税抜1,300円)
いちべついらい
1,870円(税抜1,700円)
レンブラントの帽子
あしたから出版社
968円(税抜880円)
京都で考えた
1,650円(税抜1,500円)
<シリーズ いま、どうやって生きていますか?3>女・写真家として
1,427円(税抜1,297円)
鶴見俊輔全詩集
3,740円(税抜3,400円)
<セミナーシリーズ1> 『論語』を、いま読む
770円(税抜700円)
<セミナーシリーズ5> 創作は進歩するのか
<セミナーシリーズ3> ある女性の生き方
民族衣装を着なかったアイヌ
子どもとまなぶアイヌ語
ちいさな理想
日本の小説を読む
2,420円(税抜2,200円)
喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
1,540円(税抜1,400円)
美しい街
電気じかけの俺たち 原子力の腹の中で2
<シリーズ いま、どうやって生きていますか?5>『大東亜共栄圏』の輪郭をめぐる旅?海外神社を撮る
<この人に会いたかった3> ピアノは、ここにいらない
LUCKY RABBIT
605円(税抜550円)
早く家へ帰りたい 新装版
安心貧乏生活
<シリーズ いま、どうやって生きていますか?2>多様性に立つ憲法へ
YELLOW TO RED
2,200円(税抜2,000円)
空が青いと海も青い。
759円(税抜690円)
定本 本屋図鑑
本はどのように変わっていくのか
<シリーズ いま、どうやって生きていますか?4>現代史の中の子ども
内陸のくじら カリフォルニア・インディアンの伝説からの九つの再話
<この人に会いたかった4> バーリンという名の思想史家がいた
福島の美術館で何が起こっていたのか