現在の中身:0点
小さな出版社の本
リトルプレス
ビジュアルブック
ドップリトリップバスタイム
1,650円(税抜1,500円)
するべきことは何ひとつ
敗北力 増補版
3,300円(税抜3,000円)
流れに抗して
2,090円(税抜1,900円)
<シリーズ いま、どうやって生きていますか?4>現代史の中の子ども
1,427円(税抜1,297円)
<シリーズ いま、どうやって生きていますか?5>『大東亜共栄圏』の輪郭をめぐる旅
<セミナーシリーズ3> ある女性の生き方
770円(税抜700円)
<この人に会いたかった3> ピアノは、ここにいらない
1,320円(税抜1,200円)
日本の小説を読む
2,420円(税抜2,200円)
あしたから出版社
968円(税抜880円)
<この人に会いたかった1> 人生に退屈しない知恵
縁食論 孤食と共食のあいだ
1,870円(税抜1,700円)
星を撒いた街
昔日の客
早く家へ帰りたい 新装版
1,760円(税抜1,600円)
第一藝文社をさがして
2,750円(税抜2,500円)
菌の声を聴け タルマーリーのクレイジーで豊かな実践と提案
1,980円(税抜1,800円)
キミは文学を知らない。
2,200円(税抜2,000円)
庄野潤三の本 山の上の家
アンパサンド 第I集 詩的なるものへ 第3号
2,530円(税抜2,300円)
みんなたいぽ
なぜ「原子力の時代」に終止符を打てないか
1,834円(税抜1,667円)
ブックデザインの構想
1,540円(税抜1,400円)
送別の餃子 中国・都市と農村肖像画
アンパサンド 第I集 詩的なるものへ 第1号
ふたりっ子バンザイ
私の文学渉猟
<シリーズ いま、どうやって生きていますか?1>私が書いてきたこと
東京の編集者 山高登さんに話を聞く
味つけはせんでええんです
<セミナーシリーズ5> 創作は進歩するのか
<セミナーシリーズ2> 欲動を考える
<セミナーシリーズ1> 『論語』を、いま読む
てがみがきたな きしししし
偶然の散歩
鶴見俊輔全詩集
3,740円(税抜3,400円)
<鶴見俊輔と考える2> 科学と信仰のあいだで
モヤモヤの正体
古本屋 タンポポのあけくれ
2,860円(税抜2,600円)
起こさないでください 仲西森奈短歌集