すり鉢調理にかかすことのできない台所道具、山椒の木のすりこぎ棒です。するたびに微妙に削られ、山椒の香りが料理を引き立てます。また皮の部分に解毒作用があるとされ、冷蔵庫のない時代には食あたりを防ぐために利用されていました。鹿児島県の山から切り出した山椒の原木から、ひとつひとつ手作りで制作されています。長さ17cmと23cmの2サイズからお選びください。
※天然木のため、ふしの入り方や太さは異なった仕上がりとなります。ご了承ください。
本屋の特集一覧
| |
すり鉢調理にかかすことのできない台所道具、山椒の木のすりこぎ棒です。するたびに微妙に削られ、山椒の香りが料理を引き立てます。また皮の部分に解毒作用があるとされ、冷蔵庫のない時代には食あたりを防ぐために利用されていました。鹿児島県の山から切り出した山椒の原木から、ひとつひとつ手作りで制作されています。長さ17cmと23cmの2サイズからお選びください。
※天然木のため、ふしの入り方や太さは異なった仕上がりとなります。ご了承ください。
本屋の特集一覧
| |